menu
contents

follow us

open
10:00~19:00
close
月曜日

〒676-0816
兵庫県高砂市金ケ田町2-14

               ご予約はこちら

Blog

やっぱりバッサリカット!クールショート×イヤリングカラー の巻

こんばんは、FUKUYAMAです!

昨日は仕事終わってから大阪へ行って、楽器の練習へ〜

1月に演奏会が控えているので最後の追い上げっていう感じなんですが、時期的に忘年会っていうことで人がわんさかいました、、

ただでさえ大阪って人が多いのに拍車をかけるように人まみれで、、笑

みんなあと1週間ぐらいで年末年始のお休みなんですね〜今年はカレンダー的にも長めなので9連休とかの方が多いんですかね?

皆さん、どこか行かれるんでしょうか!?

土産話を楽しみにこの年末乗り切ろうと思いますっ

ではお客様コーナーにいきましょう〜〜

伸びました!!なお客様

結べるように、と伸ばしているお客様。

なんですが!やっぱり邪魔になってきてショートに切ろうかな〜って思っているんです、とのことだったので、今回はバッサリカットしていきたいと思いますよ〜〜

ウルフっぽい感じにしていたっていうのもあって、結んでも横の髪の毛がパラパラ落ちてくるという感じだったみたいで、、それならいっそのこと短くしちゃう!!

前回、イヤリングカラーを入れたんですが、その部分も結構色落ちして黄色っぽくなってしまっているのでミルクティベージュみたいな色にしていこうと思います。

ちなみにイヤリングカラーの部分は、前回はピンク紫みたいな感じの色だったので今回明るめミルクティベージュだったら雰囲気変わるだろうな〜っていう感じでワクワク

インナーカラーみたいに範囲をもう少し増やしても良いし、、っていう感じだったんですが、こんな気ショートにするってなると今まで通りイヤリングカラーの方が可愛いかな〜と。

ボブとウルフだったらインナーカラーでもデザインが見えたりして可愛いかな〜っていう感じなんですが、、

イヤリングカラー以外の部分はもう少し落ち着かせた感じのベージュにしてイヤリングカラーとのメリハリをつけていこうかなと思います。

こういう感じで伸ばす前は、ずっとショートだったっていうのもあってショートに対しての抵抗みたいなのはないみたいなんですが、いつも結構お任せな感じになるので私も楽しみ〜〜

せっかくイヤリングカラーを入れたままにするので若干その部分の長さがある方が良いな〜と思うので耳にかけれるぐらいの長さは残したいな、と。

耳にかけている時もかけていない時もちらっと見える感じにしたいな〜と思って、それぐらいの長さを目指してカットしていきたいと思います。

襟足は結構伸びているのもあったんですが、横の長さ的にも結構短くしたいな〜っていうのがあるので襟足もギリギリまでカットしていこうと思います!

バランスを見ながら切っていきますよおお

スッキリしました〜!!なお客様

バッサリスッキリ切っちゃいました〜!!

最初に言っていたみたいに結構スッキリする感じのショートまでガッツリカットしてます。

襟足はギリギリと言いつつ、浮かないぐらいっていう感じで調節して浮かないギリギリの長さを残してカットして、横の長さは耳にかかるぐらいの長さで。

耳にかけれる長さかかけれない長さかで全然長さが変わってくるので、そこはしっかりとお客様と共有しときたいところですね。

今回は耳にはかけれる長さにしたい、とのことだったので耳下ぐらいでカットして耳にかけれるようにしています。

そのおかげでイヤリングカラーも良い感じのバランスになるようになったので、やっぱりこれぐらいの長さがあった方が素敵だな〜と。

襟足はキュッとタイトにした方がバランスが良かったので、キュッとしっかりと締める感じでカットしているんですが、これがもっとボブっぽい丸っこい感じにしたかったら表面をもう少し長めにした方が良いかなと思います。

この襟足の長さで表面をもう少し長くしていくと、ショートボブ→ボブっていう感じのなっていくので、お客様がどんな形が良いかっていうのとどっちの方がバランスが良いかっていうので話し合いが必要ですね〜

キュッと締めてタイトにした方がカッコよく見えたりするので、可愛らしい印象にしたい時はもう少し丸っこい感じをイメージした方が良いかなと思います。

そのお客様の雰囲気とか好みとかも聞きつつ決めていくのが良いかな〜と思います◎

今回はカッコ良いクールなイメージだったので、キュッと襟足はタイトにして前下がりな感じのショートにしています。

そしてカラーも全体的には結構暗めに設定して透明感のあるベージュに、イヤリングカラーの部分は出来る限り明るさを出したかったのでブリーチをしつつミルクティベージュに。

前回ブリーチしていたところをすごく暗くしたとかではないので、優しめのブリーチでも色がしっかりと抜けてくれたな〜という印象。

今回イヤリングカラーの中で範囲を少し広げたので新たにブリーチしたところもあるんですが、なんとか馴染んでくれて良かったです!

ブリーチで結構明るくして、上から入れるカラーも明るめだったら色落ちが早いから気持ち少し目標としていた明るさより暗めに入れています。

すぐ色落ちしても可愛い色になるんですが、少しでも色持ちを良くしようと思ったら少し暗めに入れてあげる方が良いかな〜と思います。

ブリーチしている部分は色味を色々と変えれるので、また次回別の色にしようかな〜〜

ではまた明日も頑張っていきましょう!

高砂市JR曽根駅から徒歩5分、姫路別所インターから車で5分
ニュアンスカラー、暖色カラー、ヘッドスパを得意とした美容室

貴方の人生に寄り添えるプライベートヘアサロン
新しい自分に出逢える場所 nico.

  • URLをコピーしました!
page top