menu
contents

follow us

open
10:00~19:00
close
月曜日

〒676-0816
兵庫県高砂市金ケ田町2-14

               ご予約はこちら

Blog

少しでも綺麗に美しく!寒色系カラーで透明感たっぷり〜の巻

こんばんは、FUKUYAMAです!

今日から12月!!

あっという間にきっと終わるんだろうな〜と思いながら、2024年も本当にお世話になりました、本当にありがとうございましたっていう感謝の気持ちでいっぱいです、、

なんか自分が楽しいなと思う方向に進んでいっているのが正解なのか、今自分がしていることはお客様の為なんか、とか色々考える1年になったな、と。

詳しくはまた話そうかなと思いますが、、笑(本当に話すのだろうか、、)

とにかく、nico.にいる間は癒される、とか嫌なこと忘れられる、とか楽しい、とかまた明日から頑張ろう!とかプラスな気持ちで「行ってらっしゃい」って見送れたらいいなと思います、これからも。

ではお客様コーナーにいきましょう!!

根元も髪の毛の乾燥も気になる、、なお客様

少しお久しぶりなお客様。

元々髪の毛癖毛なのと1本1本しっかりしているっていうのもあって結構広がりやすいな〜っていう感じなんですが、それにプラスで乾燥もしているなということでより広がりやすくなってしまっています。

縮毛矯正をオススメしたりっていうのもあったんですが、時間が長くなってしまうのもあってなかなか時間が取れずまだしたことはありません、、

ただ縮毛矯正をしたら劇的に変わることはしっかりとお伝えしているので後はお客様次第なところもあるんですが、縮毛矯正をせずにどこまでまとまりを持たせれるかっていうのも毎回挑戦しています(勝手に笑)

少しでも普段の生活でストレスを感じて欲しくないな〜っていうのもあって、前回より良い感じにしたい!前々回よりもっと良い感じにしたい!!っていう感じで更新していきたい精神。笑

髪の毛をごっそり変えたい!と思っても抜くわけにもいかないので現実的ではないし、かといってお薬でっていうのも最終手段かな〜と思ったりもするし、、

毎日付き合わない髪の毛だからこそ綺麗に美しく、そして楽ちんに出来たらいいな〜っていうのもあって、毎度毎度勉強になるな〜っていう感じですね。

結局今まで色々な長さでカットしたりしてきたんですが、この長さから5センチ切ったぐらいのボブが一番落ち着くよな〜っていうのもあって、同じ感じの長さにして落ち着いた感じにしようと思います。

今まで結構レイヤー入れてみたりとかもしてきたんですが、、レイヤー入れるんだったら縮毛矯正しないと髪の毛的に落ち着かないかな〜っていうのもあって今はボブに落ち着いています。

出来るだけ毛先を重ために残しつつ、毛量が結構あるので内側の部分の髪の毛の毛量を減らしていきます。

前にも言ったんですが、表面の毛量を減らすと余計に広がってしまったり毛先もスカスカになってしまうので、少し重さを出していきたいと思います。

毛先を揃えることでより綺麗に見えるので、それを狙っていきますよ〜〜

そしてカラーもいつも寒色系でオレンジっぽくなったりとかするのを防いで、出来るだけ透明感がある寒色系の色でカラーをしつつ柔らかくも見えるような色で。

っていう感じをイメージしてカラーをしているんですが、髪質的にも少しオレンジっぽい感じが出やすいっていうのもあってなかなか難しい、、

さらに明るめが良かったりすると余計にオレンジっぽい色味が顔を出してくるのでイメージの色味よりも遠くなってしまいがちなんですよね、、

なので色落ちして少し明るくなることも見越して、しっかり説明して、今の明るさより少し暗めに設定してカラーをしていきたいと思います!

その方がきっと綺麗になる!!!

乾燥して広がっているっていうのも髪の毛を触ったら感じるので、髪質改善トリートメントをして髪の毛にしっかりと水分が入るようにしていきますよ〜〜

髪の毛に水分が少しでも多く入ることによって、髪の毛が柔らかくなったり艶が出やすかったりするので、栄養分を入れる前にしっかり水分を入れていきたいと思います☆

綺麗になった〜!!なお客様

綺麗になりました〜!!

まずカットなんですが、最初に言ったように毛先を重ために持っていきたかったのでスカスカだった部分を切って重さが出るようにしています。

ただ毛量が多いので表面の髪の毛の量を減らすっていう訳ではなくて、内側の毛量をしっかりと減らして軽さも出しつつっていう感じで、見た目も触った感じも軽くなるようにっていうのを意識しています。

乾燥して広がりやすい+元々癖毛+毛量が結構多め(髪の毛の1本1本がしっかりしている)っていう感じなので、どこからもアプローチして伸びてきた時の対策もしています。

持った感じ少し多いかな?って感じる方もいらっしゃるんですが、それぐらいの方が見た感じの収まり方は全然違うので、説明してそれぐらいは残すようにさせてもらっています。

そしてカラーですね。

本当は私的にももっと寒色系に寄せて透明感を出したり髪の毛を柔らかく見せるようにしたいんですが、お客様の髪質的にはこの色が限界か、、

ブリーチとかしたらもっと寒色系に寄せれるけどな〜って思うんですが、そうなると髪の毛のダメージのリスクを考えてしまうんですよね、、

もっと乾燥しやすくなると思うので広がりが今以上に気になるか〜とか考えると今の髪の毛の状態で出来ることっていう感じで考える方が良いかな、と。

その辺りの加減が難しいんですが、、

でも最初に比べると結構オレンジっぽい感じは消せたかなと思うので、何回か寒色系を重ねて色を入れた方が良いかなと思います。

トリートメントもして艶感が全然違いますね◎

oggiottoを重ねてつけるともっと違ってくるかな〜とか思いながら、、次回提案してみようと思います!!

ではまた明日も頑張っていきましょう〜〜

高砂市JR曽根駅から徒歩5分、姫路別所インターから車で5分
ニュアンスカラー、暖色カラー、ヘッドスパを得意とした美容室

貴方の人生に寄り添えるプライベートヘアサロン
新しい自分に出逢える場所 nico.

  • URLをコピーしました!
page top